My Spoon

おすすめスイーツと日々の食ブログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

【なごみの米屋】千葉土産「ぴーなっつ最中」かわいいパッケージに癒される!

千葉県成田市「なごみの米屋」の『ぴーなっつ最中』をいただきました! ピーナッツのパッケージが可愛すぎます! 【最短出荷】 なごみの米屋 ぴーなっつ 最中 8個詰【12時までの注文確定で当日出荷可能 ※日曜・店舗休業日を除く】 千葉県の名産の落花生。最…

【赤坂青野】冷やしみたらしは予約制!

赤坂青野の冷やしみたらしは予約サイトから申込が必須です! (2025年8月27日現在) もしかしたら10月頃に当日販売(店頭販売)もあるかもしれません。 >>冷やしみたらし|楽天市場 赤坂青野「冷やしみたらし」は即完売? 「冷やしみたらし」が事前予約な…

【本家西尾八ッ橋】夏限定の桃あん生八ッ橋は冷やしておいしい!

夏にぴったりな桃味の生八ッ橋を発見! 日本で一番古い八ッ橋屋さん、京都の本家西尾八ッ橋「あん生八ッ橋」の季節限定「もも味」です。 ピンク色のパッケージがかわいい! 5個入り、税込250円です。 英語のフォントが意外にポップ! ちょっとサイケデリック…

【KALDI】黒糖やチョコ味強め?「ココナッツミルクプリン」

カルディのオリジナル商品「スパイス香るココナッツミルクプリン」を試してみました! スリランカの代表的なスイーツ「ワタラッパン」をイメージしているそうです! 派手なパッケージが目を引きます! 価格は1個、税込298円。 裏の説明です。 スリランカの代…

お花モチーフのお菓子たち(クッキー・チョコ・和菓子など)

アピローズ 薔薇羊羹 6個入 お花のカタチをしたスイーツは華やかでプレゼントにぴったり! お祝いやバレンタイン・ホワイトデーにもオススメです。 有名店では「東京チューリップローズ」や、堂島ロールのモンシェールの「バラのフィナンシェ」などがすぐに…

【ピーターラビット】ガーデンカフェ自由が丘で夢のアフタヌーンティー

念願のピーターラビットガーデンカフェ(東京・自由が丘)へ。 ネット検索すると「2024年12月26日(木)をもちまして閉店」とありましたが、自由が丘店は営業しています。 横浜ハンマーヘッド店が閉店してしまいました。 山加商店 ピーターラビット ケーキ皿 …

【ベルン】洋梨ブランデーの「ベルングレース」と「夏のピックアップ2025」と「サマーコレクション2025」

「ベルングレース」という洋梨のブランデーが香るお菓子をいただきました! ミルフィーユが有名な東京・目黒「ベルン(BeRNE)」の夏限定商品です。 また「ベルンの夏のピックアップ2025」と「ベルン サマーコレクション2025」いうチラシをいただいたので、…

【鎌倉小川軒】本店カフェでレーズンウィッチ&シュークリーム

鎌倉小川軒本店のカフェへ! お目当てのソフトクリームは完売でしたが、一番有名なレーズンウィッチとコーヒーのセットと、シュークリームを美味しくいただきました! 本店限定メニューなどを紹介します。 リンク 鎌倉小川軒本店カフェへ(アクセス・時間) …

【豊島屋】鎌倉駅前の「扉」の「プードルパン」がかわいすぎる!

鳩サブレーの豊島屋、鎌倉駅前の「扉」店でひとめぼれ…! 最高にキュートなプードルパンが買えました! ラムレーズン入りのミルクフランスも最高に美味しい! 「扉」1階売店にあるパンコーナーは必見です! 〈鎌倉 豊島屋〉鳩サブレー 16枚缶入(1号缶) ア…

【豊島屋】鎌倉本店「鳩サブレー」限定パッケージ

豊島屋の鎌倉本店でしか買えない限定パッケージの鳩サブレーを購入! 本店は鎌倉の若宮大路にあります。(神奈川県鎌倉市小町2-11-19) 手提げタイプ(4枚入り)はお土産にもぴったり。 かわいすぎる限定パッケージをご紹介します! 〈鎌倉 豊島屋〉鳩サブレ…

【鎌倉】とんかつの「あら珠」と段葛のお花見散歩

鎌倉駅東口すぐ、若宮大路の角にあるとんかつ屋さん「あら珠」へ伺いました! サクサク衣のとんかつも、ブラッドオレンジの赤いドレッシングも、瓦屋根の建物も、全部最高でした! そして、鶴岡八幡宮に続く段葛(若宮大路)を散歩し、お花見には少しだけ早…

【デメル】パッケージデザインとアソートクッキー

デメルの包装紙が大好き! デメルの『アソートクッキー』は、包装紙と同じデザインの箱に入っていて、とても華やかです。 今回はデメルの包装紙と『アソートクッキー』を紹介します。 〈楽天市場〉DEMEL(デメル) 包装紙・パッケージデザイン 包装紙 『アソ…

【六花亭】お花のチョコ「六花の森」&ホワイト生チョコ「雪の大地」

六花亭の花柄パッケージがチョコレートになった「六花の森」と、ホワイトデー期間限定「雪の大地」をいただきました! 東京では北海道どさんこプラザの店舗で購入できました。 特に「雪の大地」はとろける生チョコで感激! 毎年ホワイトデー前には要チェック…

北海道生サブレ「蔵生」ホワイト生チョコ入りのソフトクッキー

ソフトクッキー好きにはたまらない! 「旭川 生サブレ 蔵生(くらなま)」という生チョコクッキーを購入しました! ブランド名は「The sun 蔵人」。 旭川市内に4店舗あるそうで、会社名は「ロバ菓子司」。 昔、ロバと荷車を使って工場からお菓子を旭川まで運…

【グラニースミス】ホワイトデー限定「ホワイトモカアップルパイ」

「グラニースミス アップルパイ&コーヒー」の季節限定アップルパイ、「ホワイトモカアップルパイ」をいただきました! ホワイトチョコ入りで、ホワイトデーにぴったり! コーヒー風味で大人向け。 >>アップルパイ(ランキング)|楽天市場 限定「ホワイト…

【モンシェール】バレンタイン&ホワイトデーにハート型チョコフィナンシェ「ブリリアントハート」

堂島ロールが有名な大阪のお菓子屋さんモンシェールの「ブリリアントハート」をいただきました。 チョコレートがかかったハート型のフィナンシェ、2色入り、かわいすぎます! 販売期間は2025年1月15日~ホワイトデー前まで。 バレンタインやホワイトデーのプ…

【六花亭】日本で最初に発売された「ホワイトチョコレート」

ホワイトデーに六花亭のホワイトチョコレートをいただきました! 1968年に日本で初めてホワイトチョコレートを発売したのが北海道の六花亭だそうです! ふきのとうのイラストが印象的なパッケージ。 個装で5枚入りです。 1枚は大きめ! 1枚のサイズは約5.2cm…

【リンツ】リンドール4個入りパックがお得!量り売りは1個180円?

ホワイトデーと言えば、Lindt(リンツ)のホワイトチョコレート! リンツのリンドールは1粒が大きくて、中のフィリングがなめらかで最高です。 リンツの店舗へ行って、「量り売りのリンドール1個の値段」を聞いてみたら、「大体180円」とのことでした。 (半…

【アンリ】世界一売れているギネス記録の「フィナンシェ&マドレーヌ」

アンリ・シャルパンティエの代表作フィナンシェとマドレーヌの詰め合わせを通販で購入しました! 送料無料で14個入、税込2000円はお得です♪ ポストインされるので受け取りが楽なところも良かったです。 アンリのフィナンシェは、2015年から8年連続で販売数量…

【ロイズ】くるみとマシュマロが入った巨大なチョコバー「クルマロチョコレート」

ロイズのマシュマロとくるみ入りの「クルマロチョコレート」が衝撃的においしい! 巨大なチョコバーにマシュマロとくるみがゴロゴロ入っていて、さすがロイズ、ミルクチョコレートがなめらかで感動します。 マシュマロ好きな方に絶対食べてほしい! 賞味期限…

【寛永堂】バレンタインデーにおすすめの和菓子「チョコレートようかん」

京都で創業1630年(寛永七年)、寛永堂のバレンタイン限定チョコレートヨウカンをいただきました! 寛永堂といえば、黒豆茶や黒豆茶羊羹が有名で、飾り気のない真面目な和菓子屋さんのイメージがありますが、チョコレート羊羹は味わいも華やか! 和菓子好き…

【トップス】バレンタインの「チョコレートケーキ」を苺アレンジ

バレンタインパーティーをするなら、トップスのチョコレートケーキ! たっぷりのチョコクリームと三層のスポンジ、クルミの食感が最高においしい! さすがバレンタイン当日は行列ができるほど大人気でした。 サイズによっては売り切れもあり得るので、できれ…

【メリーチョコレート】人気の定番商品「ファンシーチョコレート」夢の大容量!

メリーチョコレートの色々な味が楽しめる定番人気商品「ファンシーチョコレート」を紹介します! 今回は夢のような54個入! まさに豪華でファンシー♪ デパートのチョコレートの中では、お手頃価格なのが嬉しい。 12個入から80個入まで、通年商品なので様々な…

【銀座ウエスト】いちごジャムの「ヴィクトリア」はバレンタインにおすすめ!

銀座ウエストを代表するドライケーキ「ヴィクトリア」。 いちごジャムの赤色が華やかでバレンタインにぴったりです! 日持ちもして、個装なので安心。 バラ売りもされているので、自分用にも最適♪ カロリーや大きさなど紹介します。 【バレンタイン商品】ハ…

エンゼルパイにチョコペンでお絵描きするなら?

森永のエンゼルパイにチョコペンで絵を描いて、バレンタイン用の簡単な手作りプレゼントにするのはどうでしょうか? お絵描きのイメージを考えてみました! 「ネコと花束」 ネコ好きな方に♪ 花束はチョコペンを2色以上使うと、より華やかになりますね! 「笑…

エンゼルパイ(マシュマロ入りチョコパイ)の大袋を通販でゲット!

森永のエンゼルパイは中毒性があります! ロッテのチョコパイももちろん好きですが、エンゼルパイはマシュマロの弾力と柔らかいビスケットの食感がクセになります。 しかし、最近はコンビニやスーパーでは売ってる場所が少なく、販売終了したのかと思うほど…

【六花亭】やっぱり一番「マルセイバターサンド」

一番好きなレーズンサンドは? 六花亭の「マルセイバターサンド」です! やわらかいビスケット生地と、ホワイトチョコレート入りのバタークリーム、その中にはレーズンがたっぷり! 色々なレーズンサンドがありますが、マルセイバターサンドは別格に思います…

【俵屋吉富】干支まんじゅう「み(巳)」2025年はヘビ年大吉

あけましておめでとうございます! 俵屋吉富が毎年、年末年始に発売する「干支まんじゅう」をいただきました。 「大吉」と書かれた大きな金貨の形! おみくじで大吉を引き当てた気分になれて嬉しいです。 2025年は巳年。 ヘビ 「み」がさりげなく描かれてい…

【無印良品】濃厚なお酒が香る「マール・ド・シャンパーニュ」カカオトリュフ

洋酒チョコ好きに超おすすめ! 無印良品の冬季限定カカオトリュフシリーズの「マール・ド・シャンパーニュ」を今年も買ってきました! 昨年は350円だったのが390円に値上げされましたが、それでも高級感のある豊かな香りに大満足。 ぶどう由来の蒸留酒「マー…