2021-01-01から1年間の記事一覧
「PINOアイス ピスタチオ」をスーパー まいばすけっと で見つけました! 期間限定 ピノ ピスタチオ味 原材料名 カロリー 期間限定 ピノ ピスタチオ味 ピノ ピスタチオ味は、2021年7月発売で、2021年11月頃までの期間限定販売とのことで、コンビニ・スーパー…
洋菓子店ベルンで、可愛いブタさんクッキーを買ってきました! こちらはベルンが毎年クリスマスシーズンに発売する、世界のクリスマスシリーズのお菓子です。 他にも色んな種類があるので、ぜひチェックしてみてください! ≫ ベルンのお菓子を見る(楽天市場…
ミルクレープ専門店「casaneo(カサネオ)」のミルクレープをいただきました! ミルクレープってこんなにおいしかったっけ?と感動しました! カサネオは、「アンリ・シャルパンティエ」や「シーキューブ」と同じ会社のブランドで、「casaneo(カサネオ)」…
可愛すぎましたーー! ムーミンベーカリー&カフェ(東京ドームシティ ラクーア店)へ行ってきました。 ここは、ムーミンの「カフェ」「ベーカリー」「グッズショップ」がそろっていて、ムーミン好きにはとっってもオススメ! 運が良ければ、ムーミンと一緒…
雪見だいふくが「鶴乃子」とコラボしていました!! 鶴乃子(つるのこ) 20個入 石村萬盛堂 博多銘菓 雪見誕生のヒントになった鶴乃子 なんと鶴乃子が雪見だいふく誕生のヒントになったそう。 確かに…形と表面の肌触り?は似てるかも…? 雪見だいふくは今年で4…
伊豆のお土産「猪最中」をいただきました! 創業102年の「小戸橋製菓」の伊豆銘菓です。 イノシシの形がカワイすぎます! >>【小戸橋製菓】猪最中 小戸橋製菓の「猪最中」 イノシシ型の理由 北海道十勝産の小豆餡 猪最中ソフト 「猪最中」の原材料名 「猪…
2021年、東武百貨店クリスマスチャリティーピンバッジ(バッチ)&マスクピアスの販売が開始しました! 販売期間は、2021年11月1日~なくなり次第終了。 現在は通販でも購入できます。 今回は全4種類と購入したピンバッジ、東武百貨店クリスマスのイラストレ…
今回はヒロタの和栗味のシュークリームをいただきました! ヒロタでは現在、季節限定で和栗味とやきいも味のシュークリームが発売中です! 通販でも購入できますので、ぜひチェックしてみてください。 >>ヒロタのシュークリーム・和栗(1箱4個入) >>ヒ…
秋といえば栗スイーツ! 今回はデメルの『クライネクーヘン(マロンとカシス)』をいただきました♪ 「クライネクーヘン」とは、ドイツ語で小さなケーキという意味。 季節限定の「マロンとカシス味」は、カシスの酸味は控えめで、マロンやチョコレートのコク…
京都北山マールブランシュの「茶の菓」をいただきました! デザインが可愛くてテンション上がります! 通販でも買えますが、京都限定のお菓子なのでお土産におすすめです♪ >>お濃茶ラングドシャ 茶の菓 3枚入 宇治茶とホワイトチョコのラングドシャ「茶の…
ハロウィン仕様のハリボーグミをファミリーマートで見つけました! ハリボー定番のゴールドベアが大好きなので、期間限定バージョンを見つけて迷わず購入しました! >>【HARIBO】ハリボーグミ をAmazonで探す ハリボーグミ「ハロウィン スケアリーファン」…
ロイズの期間限定「生チョコレート 栗」をいただきました! お酒は微量(1.0%未満配合)ですが、ラム酒とブランデーの豊かな風味が絶品! 期間限定なので是非気になる方は早めにチェックしてみてください。 >>【公式】ロイズ 楽天市場店 絶品!ラム酒とブ…
シューアイスで有名な「HIROTA」の「ヒロタのシュークリーム」をいただきました! ぼってりしたカスタードクリームが懐かしい味わいでした。 「HIROTA」は廣田定一さんが1924年に創業。 1973年と1976年には、パリに2店舗もお店をオープンしていたようです! …
すはま団子で有名な、豆政(まめまさ)の茶団子をいただきました! 豆政は明治17年(1884)に京都夷川(えびすがわ)に創業した老舗の和菓子屋さんです。 豆政の「京の茶だんご」 賞味期限・価格 原材料名・カロリー 豆政の店舗情報(本店・京都駅など) 豆…
アンリ・シャルパンティエの『大納言ふぃなんしぇ』をいただきました! 和風なパッケージが新鮮! 縁起の良い大納言小豆入りの和風フィナンシェです。 「大納言ふぃなんしぇ」は期間限定商品のようですが、そっくりな「えびすフィナンシェ」は通年販売してい…
アンリの期間限定『焼き栗モンブラン』をいただきました! アンリと言えばフィナンシェですが、それを上回るくらいの感動でした! しっとりホクホク。栗スイーツ好きの方に絶対食べてほしいです! アンリの贅沢『焼き栗モンブラン』 原材料名・カロリー アン…
ザッハトルテが有名なデメルの『 クライネクーヘン』をいただきました! 味は2種類。いちじく味(ラム酒)とピスタチオ味(チェリー酒)の大人な味わいでおいしかったです! 【DEMEL】クライネクーヘン を楽天市場で探す デメルの洋酒ケーキ「クライネクーヘ…
とっても可愛い「パンダのチョコボール」をいただきました! こちらは京都の和菓子屋さん「富久屋(ふくや)」のもの。 どれも表情やポーズが違うんです!カワイすぎるー!! 「招福」や「鯛」が隠れていて、お祝いギフトにもぴったり! 1袋は2粒入り。1粒は…
北海道限定「ホリのとうきびチョコ」の定番ホワイトチョコレート味とキャラメル味をいただきました! たまに食べるとやっぱり美味しい!サックサクで大好きです。 「とうきび」=「とうもろこし」の北海道の方言なんですね! ホリのとうきびチョコ サクサク…
ずーっと気になっていた資生堂パーラーの「チーズケーキ」を購入しました! 3個入り、999円。 今までプレゼント用に買ったことはありましたが、初めての自分用です♪ >>資生堂パーラー 楽天市場店 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 資生…
フルーツパフェ・パンケーキ、フルーツサンドが有名な「果実園リーベル」へ行ってきました! これほど芸術的で豪華なパフェは生まれて初めてです! エンターテインメントショーを体験したような充実感がありました。 今回は「秋パフェ」と「季節のパフェ」を…
AWESOME STORE でお菓子をジャケ買いしてきました! デザインも、「考えるポテト」というネーミングセンスも最高で、スルー出来ませんでした! AWESOME STORE とは、2014年、原宿・表参道に誕生した雑貨屋さんで、全国展開しています。 AWESOME STORE「考え…
型ぬきバウムクーヘン専門店「カタヌキヤ」の、季節限定「ふたごパンダバウム」をゲットしました! かわいい~~! 2021年6月23日、上野動物園のジャイアントパンダ・シンシン(15)がふたごの赤ちゃんを出産した記念のバウムです。 上野動物園で双子のジ…
千葉の定番名産、なごみの米屋の『ぴーなっつ最中』をいただきました! >>なごみの米屋(楽天市場店) ピーナツ型の箱がかわいい! 紅白でおめでたい感じ。 箱に描かれているのは、チーバ君と、ふなっしーでしょうか?? ふなっしーではなく、「ぴーちゃん…
当ブログの1つの記事が、Googleアドセンスのポリシー違反(アダルトコンテンツ)との報告を受けました! 当ブログは「お菓子レビューブログ」なのにナゼ?と驚きましたが、 結果、アドセンス側の誤判定だったようです。 今回は、Googleアドセンスのポリシー…
今回は、可愛いものが好きな方へ贈りたい、カワイイ洋菓子を集めてみました! クッキーやチョコレートなど5種類を紹介します! 選んだお菓子のポイントは、 日持ちがする! 写真映え(インスタ映え)! ティータイムが楽しくなる! 通販(楽天市場)で買える…
ブタ好きさんにおすすめのお菓子「かごしまスイートポテトン」! 白黒のブタさんが可愛すぎます! 山福製菓のお菓子で、さつまいもは100%鹿児島産です。 >>かごしまスイートポテトン(楽天市場で見る) 鹿児島のお土産お菓子「かごしまスイートポテトン」…
バナナケーキで有名な「田村町 木村屋(田村町本店)」へ行ってきました! 1900年に銀座木村屋より独立したお店で、東京都千代田区・内幸町駅のそばにあります。 20席ほどの居心地のいいカフェでした! チャイを飲みながらケーキを食べようか迷っていたら、…
コンビニでPOPでオシャレなパッケージの「グミ」を見つけました! デザインがスタイリッシュ過ぎて、売り場の他のグミの中で輝いて見えました!! 「3つの食感が楽しいグミ」と書かれていて興味津々。 内容量50gで、税込216円と少し高級品ですが、斬新なデザ…
なめらかプリンのパステルに「ぷりにゃん」というオリジナルキャラクターが登場していました! 2020年5月に誕生し、今年で1周年だとか。 キャラクターの作者は、NHK Eテレ「みいつけた!」のキャラクターデザインを手がける大塚いちおさん。 今回は初めて「…